食器具、包装容器、おもちゃの規格試験の検査
食品衛生法の「食品、添加物等の規格基準」に基づいた器具又は容器包装(合成樹脂、ゴム、陶磁器等)、おもちゃの規格等の試験検査を行っています。
器具又は容器包装、おもちゃの種類や使用用途によって、検査項目および試験品必要量が異なりますので、検査内容についてはご依頼の際にお問い合わせください。
検査項目
検査の流れ(理化学検査)
検査項目 |
---|
合成樹脂製の器具又は容器包装具 |
ゴム製の器具又は容器包装、ゴム製ほ乳器具 |
ガラス製、陶磁器製、ホウロウ引きの器具又は容器包装 |
検査項目はこちらをご覧ください
その他
洗浄後の食器に残留する洗剤や、食品残渣の分析を行っております。食器は使用により傷がつき、洗剤や食品残渣が残留しやすくなる事が知られています。食器洗浄方法の検討や買い替え時期の目安として、ご利用ください。
定性検査
学校給食広報(昭和53年 No.343)の「食器具類の食器残留物検査」に準拠した検査です。食品残渣に反応する薬品を用いた目視による呈色検査です。検査結果は4段階評価で表記します。
定量検査
分析機器を用いた定量検査です。検査結果は、食器具類の1cm2当たりの残留量(μg)として、算出し表記しています。
検査項目 | 定性検査 | 定量検査 |
---|---|---|
残留洗剤(石鹸) | - | ◯ |
残留澱粉 | ◯ | ◯ |
残留脂肪 | ◯ | ◯ |
残留蛋白 | ◯ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはお気軽にお問合わせください。お客様の目的に合った検査をご提案します。 | 当所までお持込みいただくか、依頼書を添えて検体を送付してください。 | 各種検査を実施いたします。検査内容により必要な日数が異なります。お気軽にご相談ください。 | 検査結果を郵送にてお送りいたします。お急ぎの場合、FAXでの報告も致します。 |
- | 1~10営業日(目安)* |
* 検査項目により日数が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
電話 03-3934-5832 分析科学部(直通)
電話 03-3934-5832 分析科学部(直通)